
gallery initiateでは様々な作家様の作品を企画・展示しています。
「日常」を「アート」に。「毎日」を「作品」に。



WELCOME TO NARA ポスター展
ポスター展
奈良市立飛鳥小学校
奈良市立辰市小学校
会期:4月6日〜5月8日


なら伝統工芸展〜赤膚焼「大塩まな」の挑戦〜
展示
赤膚焼若手作家大塩まな(奈良伝統工芸後継者育成事業第5期生)による作品展
会期:3月16日〜21日
IZHAOR I× NARAMACHI
はおりを着て奈良町で写真を撮ろう
kimonoリサイクルショップ“izhaori”で人気のはおりを試着してならまちを散策しませんか。SNSに掲載するとレンタル料金が半額になるキャンペーンも。
“はおり”試着レンタルキャンペーンについて詳しくは下記へ。
mail:info@izhaori.com
tel:080-3786-8700


CAFEいにしえ×サルインの絵
イラスト展
奈良勝手に住みます芸人サルイン氏の個展です。
展示のほかにグッズ等の販売もございます。
会期:2月22日〜27日
入江泰吉ならまち巡回写真展
写真展
奈良を代表する写真家・入江泰吉の巡回展です。大和路や仏像などといった奈良の趣き深い作品で知られる彼の写真をご覧ください。
会期:2月9日~20日


ならまち年賀状コンクール
コンクール
定型・干支漢字・干支ひらがな・フリースタイルの4部門において募集した年賀状のコンクールです。
応募作品の展示を行なっています是非いらしてください。
会期:1月18日〜30日
手しごと いにしえ市
堀内義弘(寧楽兄弟社風の家工房)
太田久美子(kukki)
太田周作(布都正崇鍛刀場)
山本直美(白い犬)
山本麻記子(木いろの色)
粂川悟志(コレカラキ)
粂川志保(おのまとぺ)
様々なテイスト、様々なスタイルの作品たちが一同に いにしえに
アーティストそれぞれが織りなすぬくもりある世界観に触れてみませんか?


筆談カフェ
ミクストメディア
音がないから、オモシロイ
おしゃべり禁止、のカフェではありません。
音声を使わないコミュニケーションを
楽しむ空間。
筆談、ジェスチャー、手話…
おしゃべりの方法はいろいろ。
手で伝える。目で伝わる。
あたりまえがなくなるとき、
そこには新しい発見がある。
「音声のない世界」を体験してみませんか?
短歌&写真 コラボ展
~森のひかり~
短歌:おの・こまち 写真:河村牧子
奈良の風景写真に合わせた短歌を読んだ作品展です。
一枚の写真から紡ぎ出される言葉、その組み合わせや繊細さをぜひお楽しみください。
開催期間:2021.11.9~2021.11.21


ジブンキャラ展
カトウシンヤ
ちょっと似てて、ちょっと似てないあなただけのキャラクター『ジブンキャラ』
イラストレーターがモチーフとなる方と対話し、内面から現れるその人らしさをキャラクターにします。
会期:2021年10月26日〜31日


手ぶらおしゃピク
五重の塔も見える、開放感あふれる芝生広場でおしゃピクはいかがですか?
ピクニックシート、かご、ミニテーブルなどの小物とフードをご用意しておりますので手ぶらでお越しいただいて大丈夫です。
こちらは事前予約制です。詳しくはCafe いにしえのインスタグラムをご覧ください。
コーヒーフェス
奈良を代表するコーヒーショップが芝生広場に集まります。
コーヒー豆の種類も入れ方も、、、お店ごとに違う魅力をお楽しみください。
ぜひ自分だけのお気に入りのコーヒーを見つけてください!
詳細はインスタグラムにてお知らせいたします。
開催時期:3月下旬を予定

営業時間
皆さまのお越しをお待ちしております
火ー日:9:00〜17:00